目次 | |
![]() |
三井のリハウスの契約書は意味不明 |
なぜ契約書に「ブロック塀は南側のみ撤去」と書いていないのか? | |
三井のリハウスに反論しましたが… | |
最後に |
目次 | |
三井のリハウスの契約書は意味不明 | |
![]() |
なぜ契約書に「ブロック塀は南側のみ撤去」と書いていないのか? |
三井のリハウスに反論しましたが… | |
最後に |
売主が「ブロック塀は南側のみ撤去する」と説明
↓
私(買主)がそれを了承し「ブロック塀は南側のみ撤去」という合意が成立
↓
営業担当者がその内容を口約束で済ませ契約書には記載せず
目次 | |
三井のリハウスの契約書は意味不明 | |
なぜ契約書に「ブロック塀は南側のみ撤去」と書いていないのか? | |
![]() |
三井のリハウスに反論しましたが・・・ |
最後に |
◆三井のリハウス本社の主張◆
営業担当者は一般的に、売買契約書における工作物に塀が含まれるとは認識していない
↓
よって、“工作物の中にブロック塀も含まれるので大丈夫です”
と回答することはありえない
売買契約書における工作物に 以下のものが一般的に含まれるか? |
三井のリハウス | 他社 |
物置 | 含まれる | 含まれる |
車庫 | 含まれる | 含まれる |
石灯籠 | 含まれる | 含まれる |
塀 | 含まれない | 含まれる |
目次 | |
三井のリハウスの契約書は意味不明 | |
なぜ契約書に「ブロック塀は南側のみ撤去」と書いていないのか? | |
三井のリハウスに反論しましたが… | |
![]() |
最後に |
古家付き土地を購入した時の契約書に
「売主負担で一切の建物、工作物、立木等を撤去して引き渡す」
と記載してあったのですが、三井は後日
「ブロック塀は南側のみ売主負担で撤去という合意内容だった」
(北、東、西側は撤去対象外)
と言ってきました。
意味不明です…。
だったらなぜ契約書にそう書いていないのか?
その理由は本当に驚くほどあきれるものでした。